お客様事例

実績企業一覧   ※名称は実績当時のものです

【建設】 清水建設 長谷工 三井ホームコンポーネント YKKAP

【食品】 ヤクルト本社 湘南ヤクルト販売 東京ヤクルト販売 明治 森永乳業

【化学】 クラレ  エステー化学

【金属製品】 リンナイ 東洋鋼鈑

【非鉄金属】 古河機械金属 三菱マテリアル

【機械】 東芝エレベーター 江崎工業

【電気機器】 日立総合経営研修所 東芝総合人材開発

       ソニー NECネッツエスアイ・サービス

【輸送用機器】 東京濾器 日本カーバイド工業

【その他製造】 共同印刷 読売新聞社

【商業】 ファミリーマート 花王化粧品販売 ミチノク

【金融】 日本政策金融公庫 全国信用金庫協会 東京都信用金庫協会

     関東信用金庫協会 福井県信用金庫協会 石川県信用金庫協会

     群馬県信用金庫協会 川口信用金庫 青梅信用金庫 世田谷信用金庫

     興産信用金庫 福井信用金庫 さわやか信用金庫 東京都信用組合協会

     大東京信用組合 カネツ商事 農林漁業金融公庫 アコム 東京信用保証協会

【不動産】 東電不動産 新都市ライフホールディング 日本総合住生活

【陸運】 東京地下鉄 アサヒセキュリティ

【情報・通信】 NTTデータマネジメントサービス NECソリューションイノベーター         ジュピターテレコム 日本キャスト

【サービス】 URコムシステム 成田国際空港  日研トータルソーシング

【独立行政法人】 UR都市再生機構 新エネルギー・産業技術総合開発機構

【社団・財団法人】 日本損害保険協会 日本訪問販売協会

          日本気象協会 工業所有権協力センター

【JAグループ】 全国農業協同組合中央会  全国農業協同組合連合会 JA全農千葉

         東京都農業協同組合中央会 千葉県農業協同組合中央会

         茨城県農業協同組合中央会 栃木県農業協同組合中央会

         群馬県農業協同組合中央会 埼玉県農業協同組合中央会

         JA東京むさし JA成田市 JAなすの  JAかみつが  JAしおのや

         JA南彩 JAちば東葛 千葉県JA情報センター

■Tool開発 マニュアル/教材/シート類

     『ES向上活動推進マニュアル』 JA県中央会

              『タイムマネジメント研修会』教材 JA県中央会

     『信用金庫 組織運営の健全度調査』Webアンケートシステム

     『JA職員満足度調査』Webアンケートシステム JA県中央会  

            『化粧品部門運営マニュアル』 食品会社 化粧品部 

      『新入職員フォロー研修会』教材 JA県中央会

                『新入職員3か月後研修』 インストラクターマニュアル JA県中央会

      『コミュニケーションの基本研修』 インストラクターマニュアル JA県中央会

      『エステサロンにおける化粧品販売の手順書』 食品会社 化粧品部

      『給食担当者 営業の教科書 受託給食会社攻略編』 食品会社

      『給食担当者 営業の教科書 市場攻略編』 食品会社

      『給食担当者 営業の教科書』 食品会社

                 『フィールドスタッフ 営業の教科書』 食品会社

           『販売スタッフ業務基準表』 精密機器販売会社

事例① 研修教材の開発
【企 業】 JA県中央会
【背 景】

県中央会が幹事監査において新入職員の育成を強化するよう指摘を受けた。
JAのアンケートでも県中央会への要望があり、「新入職員育成強化に向けた実施方策」をとりまとめ、平成27年度より実施することになった。

【目 標】 「育成プラン」にもとづく新入職員研修プログラム、教材を開発する。JAのインストラクターが使いやすい教材を作成する。インストラクター養成研修を実施し、インストラクション・スキルを身につける。
【実 績】

(1)新入職員基本研修:研修プログラムと教材を開発した。
(2)新入職員3か月後研修:研修プログラムと教材を開発した。  (3)新入職員フォローアップ研修:研修プログラムを開発した。   (4)インストラクター養成研修を2回実施した。

【実施期間】 2014年11月~2015年8月
【内 容】

1)教材開発のための会議の実施(全3回:教育部部長、次長、担当者)
  ①第1回:主旨、成果の確認、既存教材の確認、仕様の確認。
  ②第2回:研修プログラム、教材内容の検討、修正。
  ③第3回:研修プログラム、教材内容の検討、決定。       ※会議の他、e-mailにて複数回、教材原稿のやりとりをした。基本研修(コミュニケーションの基本)、3か月後研修の教材(テキスト)には、インストラクター・マニュアル(手引き)を添付した。

新入職員の1年後の「あるべき姿」を設定した。

  1.明るくあいさつをし、組合員・職員と積極的に会話する職員。 

  2.チャレンジ精神を持って、何事にも意欲的に取り組む職員。 

  3.周囲の仲間と協力し、物事を達成しようとする職員。 

2)インストラクター養成研修の実施
  対象:JAインストラクター ①2015年2月17日②2015年5月8日

事例② METS式業務マニュアル作成プログラム
【企 業】 食品メーカー
【背 景】 国内売上・シェア向上のために、量販店チャネルの強化を打ち出した。全国の系列販売会社に所属する店舗巡回者の営業力を強化する必要があった。店舗巡回業務は、新しい業務であったため経験者、指導者が不在で店舗巡回者個々の力量に委ねられていた。店舗巡回者の増員も検討される中、全国の店舗巡回業務を高品質で標準化するために、営業マニュアルの作成を依頼した。
【目 的】 量販店チャネルへの営業活動を、標準化し、店舗巡回者育成のためのマニュアルを作成する。
【実施期間】 ①マニュアル作成(2005年5月~7月) 
②マニュアル運用研修(2005年8月~現在まで、マニュアルを活用した研修を実施中)
【内 容】 1)調査
①量販店担当者へのインタビューとオブザベーション(店舗巡回同行)。
②ドキュメント(顧客管理台帳、帳票類、提案書、手順書等)の分析。
③全国の量販店担当者へのアンケート実施。(活動時間、訪問件数、滞留時間、訪問手段等)
2)直販事業部スタッフとのミーティング実施。(目的、仕様、納期、納品形態等)
3)業務設計とマニュアルの作成。 
4)全国9支店での研修会実施(マニュアルの活用方法、能力開発)
事例③ OJT研修プログラム
【企 業】 信用組合
【実施時期】 2015年1月
【プログラムの特徴】 ①参加者が、事前課題を提出することにより、個々人のニーズを把握して実施する。
②ワークシートを活用し、実践の準備を研修中に行うことができる。
③ティーチング、コーチング、カウンセリングの指導方法をバランスよく学べる。
1.事前課題

■指定フォームへの事前記入
①OJTを、どのように行っているか?
②OJTを実践する上での、課題は何か?
③研修で学びたいことは、何か?

2.目標観

1)OJTの基本的な考え方を理解する。
2)コーチング・スキルを習得する。
3)OJTの実践力を高める。

3.実施運営事項

①対象:課長
②日程:2日
③会場:指定会議室
④講師:新井 陽二

OJT研修プログラム タイムライン

クリックで拡大