カテゴリー別アーカイブ: お知らせ
「目標による管理」の人間観問題。
「目標による管理」は、1950年代にピーター・F・ドラッカーが提唱して広まったと言われています。 仕事は、「社員の自主性に任せて、主体性を発揮することで結果として大きな成果が得られる」、という人間観、組織観に基づいて … 続きを読む
会社は、「目標管理制度」に何を期待しているのか?
目標管理制度がなくても、「目標管理」はできます。確実に目標を達成するには、目標を管理する必要があります。 事業を計画的に発展させるには目標が必要です。目標を達成するためには、事業を効率的に進める必要があります。そのた … 続きを読む
「目標管理」をベースにした管理者研修プログラム。
特別な要望がない場合、管理者研修は「目標管理」をベースにしている。 今日の管理者は目標達成に苦労しているし、そもそもマネジメントの目的は、「職場目標の達成」にある。 研修では、目標達成の具体的な方法を学ぶ必要がある … 続きを読む
よい研修になる、依頼の仕方。
研修担当者の依頼は、「成功するオンライン・プレゼンテーション」だった。 「成功する~」は、研修担当者の考えであり意思であり講師に対する要望だ。この研修担当者の発想と依頼の仕方は、とてもよい。 目的が明確なのでニーズ … 続きを読む
管理者が職場の目標を達成する方法。
管理者には、「職場の目標達成は管理者の責任というが、具体的にはどうしたらよいのか?」という思いがあるでしょう。 もちろん、職場状況はさまざまですし、研修の範囲内で個別に「答え」を出だせるわけはありません。だから、管理 … 続きを読む
管理者研修プログラムの作り方。
依頼先から研修内容について特別な要望がなければ、打合せで管理者の職能要件から開発すべき能力を選びます。 対象となる管理者に必要な資格要件を満たすために、研修をおこないます。したがって、依頼先の職能資格制度を理解して研 … 続きを読む
研修を終えたら。
先週の研修は、集合研修が2日。オンライン研修が1日で、今日的です。 平日は、研修の準備と研修。土、日は、研修の振り返りと所感作成に当てています。研修所感は、受講アンケートを待って書くことが多いですが、早速アンケートが … 続きを読む
とにかく管理者教育だけは、怠るな。
会社をよくするための社員教育は、「管理者研修」を中心に計画する。 限られた予算と時間で研修をするなら、管理者研修に配分しよう。最も費用対効果が高い社員教育は、「管理者教育」です。 管理者の役割は、年々難しくなってい … 続きを読む
今週の研修。
今週は、「管理者研修」と「キャリア採用者研修」の二本でした。 管理者研修は、「階層別研修」で、キャリア採用者研修は、テーマが「課題解決」なので「目的別研修」といえます。 研修名は、依頼先が決めるので研修名だけでは、 … 続きを読む
オンライン・プレゼン研修 所感
昨日は、「オンライン・プレゼンテーション研修」でした。オンラインでのプレゼンテーションを集合研修で学ぶ研修です。(何か、面白いですね) 営業研修⇒プレゼン研修⇒オンライン・プレゼン研修とプログラムは、どんどん派生して … 続きを読む