カテゴリー別アーカイブ: お知らせ
職場の健全化が不正を未然に防ぐ。
所属別の「潜在的不正発生可能性ランキング」は、所属長にとって大きなインパクトがあります。 大事なことは、調査データを活用して信用金庫・営業店の健全化を促進し、不祥事件を未然に防止することです。報告書には健全化のための具 … 続きを読む
職場の健全度を調査する。
本調査は、調査コードを設定しますので(1)役職別(2)部門別(3)所属別(4)男女別などの健全度がわかります。健全度が低ければ不祥事件の発生可能性が高いと考えられます。 調査コードと質問項目のクロス分析によって“健全 … 続きを読む
職場の健全度を調べるツール。
『信用金庫 組織運営の健全度調査』について説明します。 この調査は、信用金庫専門の組織調査です。金融機関の不祥事件の研究や職員研修の実績から開発した、信用金庫の健全度を把握する調査ツールです。 不祥事件が発生すれば監 … 続きを読む
一緒に働く人たちの「何を」知る?
職場で一緒に働く人たちを知らなければ、仕事はうまくいかない。職場の目標は全員で達成するものだし、役割分担していてもお互いの協力は必要だ。お互いがもっている情報も「報告」「連絡」「相談」によって共有するからこそうまく … 続きを読む
【研修所感】職場の人たちを知れば、「人間関係」を変えられる。
「職場」は、いろいろ人たちの集まりだ。年齢も性格も容姿も性別も国籍もちがう。家族がいる人も独身の人もいる。お金に余裕のある人や困っている人もいる。プロパーもいるし、キャリア採用もいる。 ダイバシティの時代は、多様な人 … 続きを読む
最初の会社で、どれだけ注意された?
「職場の人間関係」は、学校を卒業して社会に出て、会社に入って初めて経験する人間関係だ。 これまでの人間関係と全く違うので戸惑うのも当たり前だし、うまくいかなくても仕方ない。 自分のことをよく理解してくれている人との … 続きを読む
【研修所感】職場を知れば、「人間関係」を変えられる。
「職場」は、会社組織にある「職務を遂行する場所」だ。職務とは仕事のことで、職場には仕事をするために雇われている人がいる。その人たちは仕事をすることで報酬を得ている。 職場は、仕事がうまくいくように運営している。そのた … 続きを読む
【研修所感】人間関係には、いろいろある。
人は、経験を通して多くを学ぶ。「人間関係」もその一つで、生まれてから常に身近にあり、大事なものであり、様々な経験を通して「人間関係はどうあるべきか」自分の考えをもつようになる。 子供から大人へ成長するにつれ、多くの人 … 続きを読む
【研修所感】自分の人間関係論を考えるチャンス。
あなたが望んでいる職場の人間関係は、間違いではありません。むしろ、本来の姿かもしれません。あなたには、それが当たり前だし、むしろおかしいのは周りの人たちと思えるのでしょう。 あなたが、職場の人間関係に悩み、体調を崩し … 続きを読む
【研修所感】人に敏感な人へ。
あなたは、一緒に仕事をする人との関係をとても気にする、人に敏感な人ですね。誰とでも仲良くしていたいし、理解し合いたい。お互いに関心をもって協力して仕事ができる人間関係に満足や安心を感じる。 そんな人間関係でないと不満 … 続きを読む