カテゴリー別アーカイブ: お知らせ
もう、忘れない。
大事なことを忘れるって、あるよね。 仕事でもプライベートでも、約束したことや名前、数量、日時、連絡先、予定などいろいろある。 忘れてしまったことで失敗したり人に迷惑かけたりする。そんなことが続くと自分が嫌になったり … 続きを読む
「不要・不急」って、引っかかる。
「不要・不急」って、何か引っかかる言葉だよね。 コロナ感染の拡大抑制のために専門家や政府が「不要・不急」の外出を自粛するよう呼び掛けている。 ※ある専門家の発言によると「命にかかわらない外出全てが不急の外出」だそ … 続きを読む
電話してみた?
大事な人と電話で話してみましたか?アポイントは、とれましたか? あなたから電話を掛けたことで、わかり合えたり、誤解が解けたり、物事が進んだり、会うことができたなら、よかったですね。 この小さなきっかけが大きな変化の … 続きを読む
「できるようになる」研修プログラムとは①
以前、新人研修のブログで次のように書いた。 「変わった=身についた=できるようになった、ところまで研修でやる必要がある。」 研修プログラムは、講師によって本当にいろいろだ。大手研修会社は、パッケージ・プログラムなので … 続きを読む
一本の電話が未来を変える。
あなたは、今の自分に満足していますか。何かを変えたいと思いませんか。 人は、一人で生きているわけではないので、人とのかかわりはとても大事です。 人とのかかわりが、自分自身を変えるきっかけになるかも知れません。 今す … 続きを読む
「新人研修」が、大事な理由。
日本の会社は、新卒採用が多く4月から新年度が始まるので3月から4月に新人研修をおこなうことが多い。 新人の「ビジネス・マナー」とオンライン研修については、以前に書いた。 数ある研修の中でも「新人研修」は、とても大事 … 続きを読む
「ベンチマーキング」手法のQ & A ⑤
Q.5 「ベンチマーキング」手法は、効果が続くの?一時的な施策ではないの? A.5 一時的な施策ではありません。 TBPは、あなたの会社の営業ノウハウをつくります。契約期間が終了しても「手引き(マニュアル)」は残り、運 … 続きを読む
オンラインで、「ビジネス・マナー」はやめとけ。
オンライン研修のメリットは、たくさんある。でも新人のビジネス・マナーはやめよう。 スキル習得型のプログラムは、オンラインでは難しい。もっとシステムが改善(進化?)して「手取り足取り」ができるようになると、集合研修のメ … 続きを読む
「ベンチマーキング」手法のQ & A ④
Q.4.トップ・セールスのやり方を、他の営業がまねできますか? A.4. できます。 「学ぶ」の語源は、「まねぶ」「真似る」にあると言われています。仕事ができる先輩のやり方を後輩が真似して覚えるという方法は日本の古来か … 続きを読む