カテゴリー別アーカイブ: お知らせ
JA県中央会の研修担当者の皆さまへ
JAMPの管理者コースは、順調に実施されていますでしょうか? 弊社にて、全中が開発した管理者コースを実施します。インストラクター・マニュアルに基づいた研修を行います。 研修インストラクターが不在の場合、インストラクター … 続きを読む
実績向上に必要な条件とは、何か?
株式会社メッツ・コンサルティングは、クライアントの事業目標の達成をお手伝いする会社です。組織開発を行うことで、実績が上がると考えています。弊社独自のMETSmodelを活用して進めます。 今日の成熟市場で実績を上げる … 続きを読む
【お知らせ】3/25~3/28の期間、連絡が取りづらくなります。
3/25~28の期間は、海外にいるため、連絡が取りづらくなります。 電話、メールのご連絡は、29日以降になります。 ご不便お掛けしますが、ご了承ください。 以上
『平成25年度版 研修プログラム・リスト』作成のお知らせ!
信用金庫・信用組合研修担当者の皆様へ 毎年恒例、『平成25年度版 役職員研修プログラム・リスト』を作成しました。 平成24年度の新規プログラムを追加して、全17研修プログラムを掲載しています。 平成24年度のトピックス … 続きを読む
『第2回 渉外担当者情報勉強会』 の講師を担当します。
『平成24年度 第2回 渉外担当者情報勉強会』が、2月8日(金)、(社)東京都信用金庫協会の主催で開催されます。 本勉強会は、東京都内の信用金庫の若手渉外担当者が対象です。前回(7/6)は、100名を超す渉外担当者が … 続きを読む
最も簡単な、部下のやる気を高める評価の方法。
評価されることによって、人はやる気を高める。低い評価であっても、その評価に納得できれば、やる気は高まるものだ。 評価は、制度がなくとも行うことができる。最も簡単なわかりやすい評価の方法は、“ほめる”、“注意する”だ。 … 続きを読む
自分は、評価されないと言って、会社を辞める人へ。
若い社員が、入社数年で会社を辞めるという。意欲も高く、一生懸命働く。そういう若い社員が、会社を辞めてしまう。「頑張っているのに、評価されない。」と言って。 そもそも、その若い社員は、自分の“どこを評価されるのか”知っ … 続きを読む
人事制度の運用教育で、組織を活性化させる!
昨年の11月から今年の2月にかけて『目標管理制度研修』全9回を、担当しています。1日のプログラムで、被評価者(中堅職員)が対象です。人事制度の運用研修は、管理者(評価者)を対象とすることが多いですが、制度運用の効果を考 … 続きを読む
年始のごあいさつ
謹んで新春のご挨拶を申し上げます。 皆さん、明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い申し上げます。 年末から引き続き、株が上がり円が下がっています。クライアントの業績が好転することを願うばかりです。 弊 … 続きを読む
METS-cの売上を上げるコンサルティングの方法。
METS-cの売上を上げるコンサルティングは、とてもシンプルです。 業界・社内で実績を上げている方法を調査します。モデル(理論)に当てはめて、必要な部分を開発して、効果的・効率的な営業活動を設計します。営業活動をマニ … 続きを読む