タグ別アーカイブ: 経営コンサルタント
研修効果を高めるシナジー効果①
プロの研修講師なら、研修の場で受講生をやる気にさせることは、そう難しいことではありません。受講生の満足度評価でも、5点満点中4点台を出すことができます。研修担当者も満足し、“よい研修だった。”ということになります。 … 続きを読む
コンサルタントの健康管理は、どうなのか?
METS-c は、『健康な組織づくり』を推奨しています。組織は、職場(集団)の集合体であり、最小単位は個人です。従って、健康な個人が、健康な職場をつくり、健康な職場が健康な組織をつくるという関係にあります。 それでは … 続きを読む
業績向上の仮説④
【原因④】誰がどの業務をどのように進めるか、決まっていない。その結果、業務にムダやダブりが多い。個人は努力しているが、職場全体の業績が上がらない。 役割分担や業務基準を明確にして、効率的な手順、手続きを決めて業務を進めれ … 続きを読む
業績向上の仮説③
【原因③】業務の進め方が個人任せでバラバラ。担当者の成果に差がありすぎるので、職場全体の業績が上がらない。 業務の進め方を標準化して、効率化を図り、全員が一定以上の成果を出せるようにすれば、職場全体の業績が上がる。 提案 … 続きを読む
業績向上の仮説②
【原因②】業務に必要な能力が身についていない。やる気も感じられない。上司の指導も不十分なので、業務が進まず業績が上がらない。 業務に必要な知識・技能・態度が身につけば、業務の生産性が高まり、結果として業績が上がる。 提案 … 続きを読む
業績向上の仮説①
【原因①】職場のコミュニケーションが悪い。活発な話し合いができないので、問題が解決しない。責任者も現状を把握できず、正しい意思決定ができないので、業績が上がらない。 お互いに活発に意見を出し合い、スピーディによい結論を出 … 続きを読む
提案
まず、組織調査を行い、現状を診断し、問題の原因を明らかにしましょう。 財務調査・診断プログラム METS式組織の効果性診断プログラム
現状② 原因が、よくわからない
【業績向上の仮説⑤】業績が上がらない原因を調べ、業績向上策を検討し、実行すれば業績が上がる。 >>>【提案】へ
現状① 原因に心当たりがある
【原因①】職場のコミュニケーションが悪い。話し合いが進まず、正しい判断が出来ないので、業績が上がらない。 >>>【業績向上の仮説①】へ 【原因②】業務に必要な能力が不足している。やる気も感じられない。OJTも不十分なので … 続きを読む
プライバシーポリシー
株式会社メッツ・コンサルティング(以下当社)では、お客様の個人情報保護を重要な社会的責務として考え、以下のとおり規定しております。 個人情報の保護方針当社では「個人情報の保護に関する法律」をはじめとする個人情報に関する法 … 続きを読む