「コロナ過での仕事の見つけ方」

コロナ・ショックは、多くのことを教えてくれる。

 コロナ過では、(「不正」をしていなくても)本人の努力や能力とは無関係に失業するリスクがある。

 コロナ・ショックは、まず特定の業種から悪影響を受けるが、今日の経済は全ての産業が関連しており、サプライチェーンがグローバル化しているため、やがてどの産業も悪影響を受ける。

 公的機関や一般国民の生活も同様である。

 どの業種、どの企業で働いていても失業するリスクがある。

 アフター・コロナのキャリアデザインは、これまでと全く違うものになる。変化の予測が難しく対応策の先例もない。格差が拡大し、人はそれぞれのキャリアを歩むこととなる。 

 同級生と同じように学校を卒業し、同じように就職し、同じように働いて、同じような収入を得て、生きていける時代ではないので、「横並び、人と対比して判断する考え方」を変える必要がある。

 キャリア競争力の高い人(企業が望む仕様に対応できる市場価値の高い人材)は、提示された機会で競争に勝ち、相対的に優遇された条件でキャリアをデザインしていく。

 この従来型の「就職・転職市場」は、今後も存在する。

 一方、就職や転職が難しい人は、相対的にキャリア競争力の低い人だ。景気が後退すると採用人数は減り就業競争が激しくなるので、結果として失業するが増える。

 このような人たちは仕事ができない人ではない。ビフォアー・コロナは、(仕事や勤務先を選ばなければ)多くの人に働く機会があった。コロナ過で仕事が減少するから就業先がないだけである。

 キャリア競争力の低い人の就職戦略は、2つある。

≪続く≫

カテゴリー: お知らせ   パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください