営業の教科書【初級編】ダイジェスト①

 本書は、初級編の習得を前提として書いています。ここで初級編のダイジェスト(要約)を紹介しますので、初級編を読んでいない方は確認してください。

〇「営業の教科書」【初級編】ダイジェスト

 第1章 営業という仕事をもっと理解しよう

 営業は社会で必要とされているやりがいのある仕事ですが、その裏側には厳しさがあります。1年目から3年目までは営業の厳しさに耐えられるメンタル(精神力)を身につけましょう。

 厳しさから逃れるための「不正」はいけません。「不正」は営業として最も愚かなことです。自分を不幸にするだけではなくお客さまや上司などの関係者におおきな迷惑をかけますので絶対してはいけません。

 うまくいかない時も「正直」「誠実」に仕事をしましょう。うまくいかなくても気持ちを切りかえて、また頑張ればよいのです。

≪続く≫ 営業の教科書【中級編】より

カテゴリー: お知らせ   パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.