「人間関係」の話が長くなったので、少し整理しよう。
「人間関係」が転職の理由となることが多い。人間関係がうまくいかなかったからだ。
「人間関係」がうまくいかず、転職を繰り返していては、あなたのキャリアは安定しない。人に敏感な人は、人に近づきすぎてうまくいかなかったり、人と離れすぎてうまくいかない。
ダイバシティ時代の「人間関係」は、個人情報のシェアは難しい。近づきたい人は、やりづらい。離れたい人は少し楽になるけど、離れすぎると仕事がうまくいかない。
「職場の人間関係」を「仕事の関係」と割り切ると個人情報は減り、仕事の情報はたくさんシェアされる。仕事で協力しやすくなり仕事の成果は上がる。
「割り切った仕事の人間関係の職場」は、味気なく冷たいだろうか。雑談もなくつまらないだろうか。笑顔もなく黙々とただ仕事をするだけだろうか。
それは少しネガティブだ。「仕事を中心とした人間関係の職場」はたくさんある。それは、仕事の成果を上げるためにプロが集まった「チーム」だ。
今日的な仕事の進め方として「プロジェクト」がある。期間限定で「チーム」が編成され、成果を出して解散する。チーム・メンバーにも、人間関係がある。
彼らは、お互いの「役割」を尊重し、お互いが責任を果たすことで信頼関係をつくり、お互いに認め合う。
その人間関係には、「尊重」「責任」「信頼」「やさしさ」「厳しさ」「楽しさ」「刺激」「喜び」「充実感」「挫折感」「緊張」「成長」などの感情にあふれ、一体感がある。
これからますます、仕事の成果が重要になる。そして難しくなる。人間関係がうまくいかないから仕事が進まないというのは、理由にならない。
したがって、「人間関係に対する考え方」を学ぶ必要があるし、人とうまく接する技術を習得する必要がある。
それでもやっぱり「人間関係」に悩む人たちがいる。そういう人たちも職場でみんなと一緒に働けたほうがよい。当事者同士で関係改善することはとても難しい。
「職場の人間関係」を改善して、みんなで目標達成を目指す。それは管理者の「役割」だ。あなたの職場の管理者は、「役割」果たしてる?
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
≪広告≫ 『調査業務』を代行します。~企画から調査、課題解決まで~
【ES調査】社員が、日頃考えていることや、感じていることを調べます。
⇒社員満足向上、組織の活性化、意欲向上策に活用します。
【CS調査】お客様/取引先のニーズ、競合の活動を調べます。
⇒売上向上、商談力向上、商品開発、競合対策に活用します。
047-426-4657(代表)/arai@mets-c.jp お問合せお待ちしております。☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆